【てるてる日記】
|
|
|
|
投稿日:2007/3/29 |
投稿者:テル |
|
植林用の檜の出荷準備
畑の檜を引っこ抜き、太さ長さで、大中小にわけ、25本/1束にする
種まきから3年で出荷となる。よい根を付けるのに技術がいる。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
投稿日:2007/3/24 |
投稿者:テル |
|
子供たち春休みのためちょっと家族サービス、大好きな海へ
親不知港へ行き、一応魚釣り。
ふぐたくさんとかさご?っぽいやつ一匹!満足。
でも、テトラを置く等の工事のため魚がいなくなったと地元のおばちゃんが言ってた。
その後、能生の海水浴場へ行き海中観察。
おとうちゃんひとでが貝を食べている!うみうし採った!うにの子供もいた!
子供ってほんとにすげー。よーく見ている!
おみやげは、かさご?っぽいやつ一匹。長男が塩焼きにしてくれた。
とても楽しい日だった、また行こう! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
投稿日:2007/3/23 |
投稿者:テル |
|
古くて病気っぽい木は切り、新しい木を植え直し
40〜50cm穴を掘り(穴掘りは得意!)ふじの苗を植える
3年はりんごはならさず、木を育てる。がまんがまんの3年間。
うまいりんごになーれ!
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
投稿日:2007/3/22 |
投稿者:テル |
|
スキー場に雪はあるのに、畑が始まっちゃった!
植林用苗木のもみの出荷(クリスマス用にもOK)
裏白もみという種類で、5年もの15cm〜40cm
においがきつくかもしかの食害も少ない
5年もたつのにこんな値段?7000本ほどありまーす。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
投稿日:2007/3/17 |
投稿者:テル |
|
上高地線 新村駅へはにふ号を見に次男の拓未と
103年も前の日本で一番古い電車がこんな近所にあるとは・・・
3・21大宮の交通博物館?に移るとのこと
息子に見せたくて来たのだが、反応はイマイチ。
トーマスのほうがよかったみたい。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
>>トップページ >>てるてる日記 |