【てるてる日記】
|
|
|
|
投稿日:2012/1/22 |
投稿者:テル |
|
今日の乗鞍は重い深雪と暖かさで、乗鞍ではない、白馬のゲレンデのようでした。
てれのりの何人かといっしょにノーエッジクロカンにチャレンジ! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
投稿日:2012/1/18 |
投稿者:テル |
|
テレ友達のお誘いでアークテリクスの来シーズンモデルの説明会に参加。
カナダ大使館に行ってきました。 |
|
|
|
|
|
投稿日:2012/1/24 |
投稿者:SpringBank |
|
来季のアークテリクス、いかがでしたか??
僕は「ポーラーテック・ネオシェル」の素材の
ソフトシェルが欲しいと思っているのですか、
来季のアークにそんなモデルはありましたでしょうか?? |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
投稿日:2012/1/16 |
投稿者:テル |
|
三本滝は大迫力!中央滝は少し水が流れていて未結氷でした。
善五郎滝は全面結氷!一度見に来て下さい! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
投稿日:2012/1/15 |
投稿者:テル |
|
今シーズン2回目のてれのり研修。
内足の踏み方いろいろと、足裏の感じ方をやりました。
合計15人でにぎやかな研修会、ありがとうございました。
次回は2/19 9:00やまぼうし集合です。 |
|
|
|
|
|
投稿日:2012/1/17 |
投稿者:あるちゅ〜 |
|
15日、ツアーの帰りにスノースクートの家族に会いにゲレンデ行った時この皆さん見かけました。
乗鞍もテレマーカー多くて良いですね。
小生のホームゲレンデは野麦で、乗鞍には余り行きませんが、4月以降は山スキーに通います。会えることがあったら宜しくです♪
シェルパとは、信州テレ組で一緒でしたよ
御挨拶まで
http://blog.livedoor.jp/arutyuhaimar/ |
|
|
|
投稿日:2012/1/27 |
投稿者:てる |
|
あるちゅーさん
コメントありがとうございます。
この日はスノースクートのショップイベントで40人ぐらいの
ライダーが集まってにぎやかでした。スノースクートの盛り上がりもすごいですね!あれだけの人が滑っていれば、ちょっとやってみたいなーって思いました。
信州テレ組もさぞかし盛り上がっていることでしょう!テレのりも
負けないように盛り上げたいと思います。是非テレ組のみなさんも
乗鞍へおいでください。コラボでいっしょに盛り上がりませんか?
|
|
|
|
投稿日:2012/1/30 |
投稿者:あるちゅ〜 |
|
大勢でわあわあやるの楽しいですね。
機会が出来たら是非。 |
|
|
|
|
|
|
|
投稿日:2012/1/12 |
投稿者:テル |
|
ものすごく寒い日。マスターと高野さん3人で富士見をねらう。
快晴だけどものすごい風でさむ〜!雪も少し重めの深雪でむずかし〜。
足もへろへろ。マスターのパワフルさと高野さんの体力には参りました。
帰りはカムズの温泉に入って、極楽!極楽!!またいきましょう。 |
|
|
|
|
|
投稿日:2012/1/22 |
投稿者:SpringBank |
|
てるさん、ありがとうございました〜。
てるさんと一緒に行けて本当に楽しかったです。
またゲレンデで培ったスキー技術を、
乗鞍山頂方面の広大な斜面で爆発させましょう!
また機会がありましたらご一緒下さい。
これからも宜しくお願いします〜〜。
お礼まで。 |
|
|
|
|
|
|
|
投稿日:2012/1/11 |
投稿者:テル |
|
波田の桜井さんと、今シーズン初ツアー!
かもしかゲレンデよりエコーラインで1.5時間で鳥居尾根の登山道へ、
そこから1.5時間尾根道を歩き、ゲレンデへ。
雪不足だったけどゆっくりツアーでした。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
投稿日:2011/3/26 |
投稿者:テル |
|
明日で乗鞍スキー場も終わりです。今シーズン最後のてれのり自主トレを行いました。
シーズンも終わりとは思えないパウダーを味わうことができました。これで終わりとは、もったいない。この日はシェルパ膝痛のため欠席でした。
自主トレなのにもかかわらず、15人の大人数出席、初参戦の方多数でびっくり。と言っても、半ば強引に引っ張り込んだ方も多くて、ごめんなさい。
本当に大勢の方にメンバーになっていただき、何回も乗鞍へ足を運んでいただき、乗鞍をにぎやかくしてもらい本当にありがとうございました。また来シーズン始めに、てれのりキャンプ(できれば12月に一泊で)を始め、研修会ももうちょっと考えた内容でやりたいなと、思ってますので、是非乗鞍をかわいがってください!ぜひぜひ!
ではまた来シーズン乗鞍で会いましょう! |
|
|
|
|
|
投稿日:2011/4/01 |
投稿者:はぐ |
|
土曜日、大勢集まっているのはわかっていましたが・・・
アルペンで、仲間と滑ってしましたm(__)m
楽しそう〜〜って思っていましたよ♪
で、慌てて、日曜日にテレマークにしたんですが
みんな居ない・・・(×_×;)
タイミング悪し
でも、シェルパ高橋さんにお会いできて
急遽、マンツーマンで、
急斜面などのレッスンしていただけました(∩.∩)
普段は、近寄りもしないところだったので、
ちょっと根性ついたかな?
来年は、もうちょっとテレマークでも滑るようにしますね
よろしくお願いします〜〜〜 |
|
|
|
投稿日:2011/5/01 |
投稿者:てる |
|
ハグさんお疲れ様でした。
土曜日はハグさんいるいると、滑りを見てました。
日曜日は最終日だったので、滑りたかったけど、都合がつかず残念でした。来シーズンもハグ先生の出番たくさんありますので、是非乗鞍の活性化のためにお願いします。
ではまた来シーズン遊びましょう! |
|
|
|
|
|
|
|
投稿日:2011/3/20 |
投稿者:テル |
|
てれのり研修会出席のみなさんお疲れ様でした。
19日は17人の出席、初参戦の方多数でびっくり。お客さん少ない乗鞍をにぎわせてもらい本当にありがとうございました。
ビデオ撮りのあと、シェルパ班野村班(ハグさん自主トレ班も含む・ハグさんありがとうございました)に分かれ、うまい人の滑りを見てモチベーションアップ!
20日は、今シーズンで終わってしまう、いがやスキー場に感謝の気持ちで、盛り上げるべく、危険なフリーヒールに挑戦!ぱくりさんからのコレクションのノーエッジクロカン、一本つえ、スリーピン対応長靴などなどあるわ、あるわ!あまりの手強さで、くやじ〜、うまくなってやる。
26・27日は自主トレで、来れる人は10:00やまぼうし前集合です。だれでも参加ok!
ぼくらのできることは、元気と笑顔のおすそ分けだと思ってます。 |
|
|
|
|
|
投稿日:2011/3/22 |
投稿者:はぐ |
|
先日はありがとうございました〜〜楽しかったです
2年のブランクがあって、最初は、よたよた、ふらふらしてましたが、なんとか、思い出して?楽しめました♪
みなさんの素晴らしい滑りも、しっかり見られて、よかったです(*^o^*)
やはり、もっとテレマークでも滑らないといけないですね(^^ゞ
うまくなりたいです〜〜
ってことで、3回目、そして、乗鞍のシーズン終了も見届けたいので、なんとか、調整して、行かれればと思っています
そのときは、よろしくお願いします
|
|
|
|
投稿日:2011/3/24 |
投稿者:くぼい |
|
おひさしぶりです。
今週末でスキー場が営業終わりとは寂しいですね。
自主トレ参加させてください。
よろしくお願いします。 |
|
|
|
投稿日:2011/3/25 |
投稿者:てる |
|
はぐさん
てれのり研修の講師ありがとうございました。
本当に助かりました。
アルペンもテレも同じ乗り方ということですね!
はぐさんはテレで不安定さを感じるかもしれないけど、ぼくは
アルペンブーツの硬さでうまく乗れません。
いい論議ができると思いますので、これからも宜しくお願いします(講師として)
|
|
|
|
投稿日:2011/3/25 |
投稿者:てる |
|
はるさん
リフト運行も少なくなっていますが、来シーズンのために、いい印象でこのシーズンを終わらせたいですね。
いっぱい滑りましょう! |
|
|
|
|
|
|
|
投稿日:2011/3/06 |
投稿者:テル |
|
3/5.6てれの大イベント、てれまくりが白馬コルチナで開催。天気も良く、2日で5.600人のテレマーカーが集合。
たくさんのイベントと、夜の部もあり、景品も盛りだくさんで大盛り上がり!
担当していた初心者無料レッスンとワンポイントレッスンも大勢きていただき、感謝感謝。
また来年会いましょう! |
|
|
|
|
|
投稿日:2011/3/13 |
投稿者:SpringBank |
|
|
|
|
投稿日:2011/3/14 |
投稿者:てる |
|
さすがマスター!ブラストラック知ってますね!
オガサカオリジナルでベクターグライドとはコンセプトが違うとのこと。
乗った板は回転しやすすぎで、ちょっと物足りなかったです。(水色のもの、名前忘れました)
形と模様はかなり目立ちそうですが・・・ |
|
|
|
|
|
|
>>トップページ >>てるてる日記 |