【てるてる日記】
|
|
|
|
|
|
投稿日:2014/1/18 |
投稿者:テル |
|
今年で2回めのお試しテレ体験!
1/18・19の2日間で3回の体験を。51人のお客様でおおにぎわいでした!
でもそれもすごいですが、テレのりスタッフが30人!!本当にすごい!!
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
投稿日:2013/12/21 |
投稿者:テル |
|
14シーズンはシーズンインキャンプから始まりです。
今シーズンも10名のお客様でじっくりと基本レッスンです。
夜はレッスンビデオを見て復習と明日の予習です。
(写真は今年の三本滝です) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
投稿日:2013/5/15 |
投稿者:テル |
|
5/14.15で乗鞍指導員研修会に参加しました。
8名の参加、天気も良く暖かい2日間で重い滑りずらい雪でした。
位ヶ原山荘に宿泊。1日目は山頂を狙い、下りに研修課題をそれぞれに考えながら(切替時の内足外足の使い方)2日目は大黒側から富士見を狙い、手強い雪での注意点を探りながら。コミニケーションといい刺激をもらった研修会でした。7羽の雷鳥見ました。縄張り争いの時期で、人間は気にならない様子。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
投稿日:2013/3/26 |
投稿者:テル |
|
市川さんと息子と3人で位ヶ原山荘へツアーみいってきました。
初日は、肩の小屋まで。いいパウダーを味わいました。
2日目は大黒山経由で富士見へ。ちょっとしまった雪でした。
市川さんは細板革靴です。これで2700mは本当にすごいです。
また行きましょう! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
投稿日:2013/3/23 |
投稿者:テル |
|
テレのり祭で大盛り上がり。
きのこトン汁あり、細板革靴・ノーエッジクロカン・長靴・竹板・1本杖体験あり
集団滑走あり、オークションありで盛りだくさんの1日でした。
31人のご参加で盛り上げてもらいありがとうございました。
スプリングバンクマスター、なっちゃん、美味しいつまみと、オークションの場所ありがとね! |
|
|
|
|
|
投稿日:2013/3/31 |
投稿者:SpringBank |
|
今回も大勢でのご来店ありがとうございました〜。
また来年もさらに盛り上がるとイイですね〜!!
これからもよろしくお願いします〜〜。 |
|
|
|
|
|
|
|
投稿日:2013/3/21 |
投稿者:テル |
|
地元おかみさんテレ体験を始めてやりました。
地元からテレを広めようと、ダウンヒルテレレンタルの玉ちゃんの企画です!
1時間のレッスンと1日のテレ体験です。
これをきっかけに、おかみさんの動きに期待です! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
投稿日:2013/3/16 |
投稿者:テル |
|
とても暖かく、春の陽気。
ゲレンデもシャーベットに・・・
自分は浜松からのfさんレッスン、今年から本格的に始めたとのこと。
とは思えない滑りと、理解力にびっくり!
息子はテレのりメンバーと鳥居尾根からのミニツアーで位ヶ原山荘からツアーコースへ
充実の1日でした。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
投稿日:2013/3/06 |
投稿者:テル |
|
乗鞍富士見岳を狙って、ハイクアップしました。
天気は最高!でも風が強すぎ。断念して、3号カーブからドロップイン!
風でたたかれ、硬めの雪でした。
ツアーコースも硬めで荒れていたため、山に向かって左側の樹林帯を滑りました。
降りるとこを間違えば、滝のため要注意!
あまり雪が良くなかったけど、うさぎを2羽も見かけたよ。
雪には恵まれなかったけど、いい1日でした。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
投稿日:2013/3/02 |
投稿者:テル |
|
黒姫てれまくりに3/2.3と無料体験とレベルアップ講習で参戦しました。
どこへ行ってもテレマーカーばかりの、楽しいイベントです。
無料体験も大勢の参加で、可能性をすごく感じました。
かかとをはずして、みんな自由にすべろー!! |
|
|
|
|
|
|
|
|
>>トップページ >>てるてる日記 |